menu

誂えの工程

誂えの工程

着物の誂えには、たくさんの工程があります。

ここでは現在制作中のお着物を例に、わかりやすくご紹介していきたいと思います。

2009年4月10日

春の付け下げ

淡い香黄色の地色に

 

優しい配色で色挿しした

 

春にぴったりの付け下げです。

 

手仕事。職人による

 

糸目に友禅職人による色挿し。

何度もご自分の肌に合う色目を色見本で合わせ

 

ピッタリの相性色を見つけられた

 

お誂え着物です。

 

優しいバックの無彩配色がポイントの

 

有色の彩色をうまく引き立てられた

 

素敵な付け下げに染め上がりました。

 

この後、金彩や刺繍をバランスをみながら

 

入れていきます。

2009年3月16日

染め名古屋帯

染め名古屋帯制作

当店の帯図案からお好みの絵柄を選択され

 

お好きな色を指定してもらいます。

 

仕上がりをお楽しみして頂く分

 

制作にも力がはいります。

2009年3月2日

草履の鼻緒 取り替え修理

おじい様から譲り受けられた

 

草履ですが鼻緒が悪くて

 

「このままでは履けないので・・」と

 

いうことで新しい鼻緒に取り替えました。

 

愛着をもって手入れし長く使う

 

素敵です。

奇麗に仕上がりました。

2009年2月10日

染め替え

着にくくなったピンクを

「別色に染め直し=染め替え」

をしました。

仕立てを解きは縫い後、

着物洗い張りをして色抜きをし

ご希望色で染め替えをしました。

色抜きの際、柄も一緒に抜いて色無地として

染め替えです。

ピンクから鼠緑に生まれ変わりました。

染め替え料金などについては

お問い合わせからお気軽にお問い合わせください。

2009年2月5日

草履・鼻緒の修理

草履の鼻緒修理が仕上がりました。

職人の手仕事は、こうして新しく

奇麗に元通りに直ります。

今回は鼻緒をすべて分解し、

古くなってもろくなってい中紐と

錆びてしまっていた金具を

新しく付けかえました。

長く使ってください。

menu_close
トップ 着物あれこれ辞典
ページトップへ