menu

誂えの工程

誂えの工程

着物の誂えには、たくさんの工程があります。

ここでは現在制作中のお着物を例に、わかりやすくご紹介していきたいと思います。

2021年8月2日

和洋兼用クラッチバッグ 帯からバッグ

帯からバッグ作りの新作
「クラッチバッグ」が出来ました。

帯から作りますので大きいサイズで横幅が約30cm

 

大きいサイズのバッグには背面にポケットがつきます

 

肩掛けチェーンが内蔵されていますので
必要時に出してお使い頂けます。

しっかりした作りで型崩れ無し。

この掲載品は販売も可能でございます。

お問合わせ 中秀 野村 075-322-6891

2016年9月2日

帯で作るバッグ

持ち手を汚れが目立たない様に
帯地に使われている色「葡萄紫」色で
別染して合わせました。

大変、愛らし色柄の帯です

持ち手の「葡萄紫」が全体を引き締めて
大変素敵なバッグになりました。

バッグ全体は「汚れ防止加工」し、安心です。

2016年9月2日

帯からバッグ作り

大好評頂いております帯で作るバッグ

生地丈が短い場合も対応かのうです。

しっかり芯も合わせ、生地に厚みとコシが付き、
重厚なバッグに仕上がります。
(バッグ仕上がりは軽いのでご安心を)

お問合わせは 中秀 075-322-6891 野村まで

2016年9月2日

草履の修理

佐賀地とエナメルの組み合わせのお草履。
バッグとセットの草履の場合、
劣化したエナメル箇所のみの
交換ですが
今回は赤から金に色を変えて
仕立直しさせて頂きました。

加工前の赤

 

仕立後の金

金を合わせて
着装シーンの巾が広がったと思います。

佐賀地がバッグとお揃いですので
また一緒にお使い頂けます。

2016年9月2日

草履の天 張り替え

草履の修理
今回は、「天」の張り替え。
足をのせる箇所の
天を張り替えさせて頂きました。

草履本体の台座と劣化の無かった鼻緒はそのまま
再利用致しました。

menu_close
トップ 着物あれこれ辞典
ページトップへ