クラッシクなバッグになりました。
帯の役目を終え、新しい形で素材が活きる

帯を解いて水洗のし

仕立て上がり

背面にポケット

お太鼓の柄を活かして作りました。
白地に銀箔が華やかな素敵なバッグです。
店頭販売品とは違う風格のあるバッグになりました。 帯からバッグ作りの新作
「クラッチバッグ」が出来ました。

帯から作りますので大きいサイズで横幅が約30cm

大きいサイズのバッグには背面にポケットがつきます

肩掛けチェーンが内蔵されていますので
必要時に出してお使い頂けます。
しっかりした作りで型崩れ無し。
この掲載品は販売も可能でございます。
お問合わせ 中秀 野村 075-322-6891 持ち手を汚れが目立たない様に
帯地に使われている色「葡萄紫」色で
別染して合わせました。
大変、愛らし色柄の帯です

持ち手の「葡萄紫」が全体を引き締めて
大変素敵なバッグになりました。

バッグ全体は「汚れ防止加工」し、安心です。 大好評頂いております帯で作るバッグ
生地丈が短い場合も対応かのうです。

しっかり芯も合わせ、生地に厚みとコシが付き、
重厚なバッグに仕上がります。
(バッグ仕上がりは軽いのでご安心を)
お問合わせは 中秀 075-322-6891 野村まで 佐賀地とエナメルの組み合わせのお草履。
バッグとセットの草履の場合、
劣化したエナメル箇所のみの
交換ですが
今回は赤から金に色を変えて
仕立直しさせて頂きました。
加工前の赤

仕立後の金

金を合わせて
着装シーンの巾が広がったと思います。
佐賀地がバッグとお揃いですので
また一緒にお使い頂けます。